ファクトリーブランド

社長メッセージarchives/wrote 20190520-#63

令和になりました。
改元されるということに対して、日本中の皆さんが概ね明るいイメージを持たれたように思います。
日本という国はとても素晴らしく誇らしい国、、、
令和という響きはうまくそのイメージづくりに貢献しているのではないかと思っています。
そこで、今日はその「誇り」にフォーカスしてお話ししたいと思います。
JIBはプライドあるメーカーです。
私が考えるところの「メーカー」「工場」は、別のものです。
メーカーとは、モノを生み創り出すところ。
自分たちが創りたい物を創り出すところです。
対して、工場とはモノを製造生産するところ。
自分たちの作りたいモノを作る工場もあれば、
他の企業から頼まれたモノなど何でも作る工場もあります。
私たちJIBはアトリエ生産のメーカーです。
そして「JIB」は本物のファクトリーブランドです。
巷では、色んなブランドがファクトリーブランドとして商品を展開していますが、
ほとんどが自社工場を持たない所がファクトリーブランドと名乗っているのです。
デザインから生産まで外注です。
これらは以下、OEMとかODMなど言われるものです。
●OEM.(Original equipment manufacture)
相手先ブランド名で生産
●ODM.(Original design manufacture)
開発、デザインも含め請け負う
JIBは、上記2つともJIBは全く違い、何から何まで自社で行なっている、
正真正銘のファクトリーブランドであります。
だからこそ、40周年を迎える事が出来たのです。
このことこそ、JIBの「誇り」であります。
みなさんは、JIBの仲間でありメンバーです。
このJIBの本質に、どうぞ誇りを持って下さいと言いたいです。

#jib
#jibbag
#mrjib
#yacht
#sailcloth
#ミスタージブ
#ジブかばん
#軽い

関連記事