受験生ブルース

ヨットと出逢った春から、あっという間にその年の夏が過ぎました。
僕は、ほとんど毎日ヨットの練習に明け暮れ、自分の腕もだんだん上がってきたように思えました。
そうして、重い北西の季節風が吹く冬の頃になっても、僕は相変わらずヨット、ヨットの毎日でした。

北西の季節風はぐわぁーっと、とにかくパワーのある風です。
海上は全体的に波が大きくなり、白波が立つ状態です。
夏の走りとは別格の、とにかく豪快な走りに変わります。
バウ(船頭)から波がドーンとデッキを洗う。波はあちこちにぶつかり、自分の体にも当たる。
時には直接波を頭からかぶることもある。
当時の貧相なカッパごとしでは、あっという間に体の中まで濡れる。
そうやってずぶ濡れになっても練習が楽しく、アドレナリンが出る、というのか、変に興奮する感じで楽しいのです。

冷たい風で手がかじかむと、その手を海に浸けるのです。
12月いっぱいぐらいまでなら海水があたたく感じ、また、気持ち良いのです。
冬の海は厳しい自然と向き合う事を避けられないのですが、都会の生活だけでは体験する事の出来ない、不思議な発見もありました。

そうや、僕は受験生やった!
しまった!!
・・・と思っても、もう遅い。
もう一回浪人やなあと思い、ちょっと暗くなりました。

親には大変申し訳ないと思いました。
巷では、なんやら僕にぴったしな曲が流れていました。
高石友也の受験生ブルースです。

大事な青春無駄にして
紙切れ一枚に身をたくす
まるで河原の枯れススキ
こんな受験生に誰がした

若き日の Mr. JIB – 受験生時代

歌詞の一部です。
こんな歌を聞いてると、何が良いのかわからなくなってきました。

僕の生まれた1949年はいわゆる”ベビーラッシュ”の年。
そう、『団塊の世代』というやつです。
今思えばどうしようもなく暗い歌ですが、当時の風潮にはぴったりと合っていました。

本当に大切な事は何か?
役に立たない公式や年号を覚える事か?
少なくとも今の僕にとっては、天気図やロープワークを覚える事の方が重要じゃないのか?

そんな想いの中、僕のヨット生活は続きました。
ヨットに乗ると受験の事は完全に忘れてしまっていました。
しかし、周りの先輩はヨットの中で勉強させるのでした。
僕が受験生ということを思い出させてくれたのです。
親切?
しかしそれは焼け石に水。
もちろん、ヨットの中で勉強なんて、全く出来ませんでしたけど(笑)。

関連記事