お酒のことあれこれ

■お酒の味わい
僕は今までお酒を飲んで気持ち良く酔ったことが、ない。
それは、少しばかりお酒を飲めるようになった今も変わらないことです。
お酒は僕の体にあまり合っていないらしく、沢山飲むと頭がズキズキして、酔うより先に眠くなるぐらいです。
気持ち良く酔い、それを楽しんでいる(ように見える)人を見ると、うらやましく思っていました。
アウトドアに於いては体を温める重要なツールになりますが、それとは全く意味が違いますよね。
そんなわけで、僕はずいぶん長い間、お酒を積極的に飲むことはなかったし、またそんな機会もありませんでした。

そんな僕が30代になって、ある事でお酒に対するヨソヨソしさが一気に変わった事があったのです。
明石(兵庫県)のとある割烹で、僕は取れたてのヒラメだの鯛だののお造りを目の前に、いつもなら日本茶というところ、居合わせた連れの者に日本酒を勧められたというわけなんです。
いや、今ならさすがに僕でも刺身にお茶はあまりに無粋だと苦笑してしまいますが。
ともかくそこで僕は、友人に勧められるままに、日本酒をほんの少し飲んでみたのです。

何と、あれほど何の魅力もなかった日本酒が、ものすごく美味しいものに感じられたのだ。
さらに、刺身を一口。これがまた旨かったのだ!お酒が食べ物の味わいを引き立て、口に含んだ食べ物の旨みがまたお酒を引き立て、お互い引き立て合い素晴らしい相乗効果なのです。
当たり前の事なんですが、いわゆる、お酒と食べ物の飲み合わせの素晴らしさを、その時初めて体験したというわけなんです。

その体験以後、『食と酒』は絶対大事だと思うようになりました。
またさらに、地方へ行った時は、必ずその地の食べ物と地酒をその地の空気と一緒に頂くようになりました。
「空気」も大事なんです。

■酔っぱらうひと

僕は酔っぱらいが嫌いです。
特に女性は最悪です。どんなに魅力的であろうとも。

酔っ払って騒ぐ人、泣く人、怒る人、静かになる人、いろんなタイプがあります。
僕はいつも思います。これってその人の本音だし、性格なんやろなぁと。
酔っ払って何でもかんでも話してくる人がいます。
いいこと、悪いこと、ここぞとばかりに。
そのような場合、周囲の人間もたいがい酔っぱらった人が多いので、たいがい皆が軽く聞き流しているようにすれば良いものなんですね。
ところが僕は酔っぱらう事がないので、ああ、これが本音やなと思い、きちんとまじめに聞いてやります。
彼らは一様に、酔いがさめた後で「そんな事、知らん」「覚えてない」などと言うのですが、僕はすっかり聞いています。
酔わないと本音が出せないのは、ちょっと淋しい事です。

■どちらを選びますか?

お酒の酔い方には、二つあります。
一つは、アルコールに酔う。
おおかたの人はこの酔い方だと思われる。
もう一つは、気分(雰囲気)に酔うです。
これなら、人に迷惑をかけずにすむし、いい思い出も作れます。
僕はいつも若い人に、アルコールに酔ってはいけないと言うのですが、この事を知らないのは、残念ながら若い人たちだけじゃないんですね。
Barなどの公共の場所では、お酒は飲んでも呑まれたら絶対ダメです。
お酒を飲んでいい気分で過ごしきるという事は、大人がお酒を頂く時の最低限のマナーで、自分自身に置くべきルールなのです。

■お酒の飲み方 ストレートのススメ

僕がお酒を飲むときは、ロングカクテル以外ほとんどストレートです。
この方が味が分かるし、何と言ってもアルコールに酔わずにすみます。
ストレートなのに?
矛盾していると思いますか?
理由はシンプル。
水やソーダなど何かで割ると飲みやすくなってしまうでしょう。
なので、一口当たりの摂取量がぐっと増え、一気に酔いが回るんですね。
ストレートなら一気に飲む事が出来ない分、ゆっくり香りや味を楽しめます。
お気に入りの一杯を、少しずつ飲む・・・
そんな飲み方が、僕は気に入っています。

■酒とラベル

お酒とお酒のラベルを意識して見る事はありますか?
僕はラベルを含むそのボトルの正面を「酒の顔」と呼んでいて、知らないお酒を買う時のインスピレーションを、ラベルから感じ取ります。
お酒のウンチクは僕にはどうでも良いのです。
自分で感じることが大切なので、あまり重要ではないのです。
というわけで、ラベルから、ボトル全体から「この酒は旨そうや」というオーラのようなものを感じ、買って帰ることもしばしばです。
その判断はたいていの場合当たっている事が多いんですよ。
実際の中味とラベルのバランスは「コレはばっちり!」というものもあれば、「嘘つくな!」などという事もあって、とても楽しいものなんです。

そして、びんとラベルから、物語のようなものが感じられる時が、最高に気分よく酔えてるな、と思います。だから、お酒に合わせたグラスも、僕にとっては大事なことです。
・・・ということで、僕の大好きなガラスのお話しは、また次回に。

美味しいお酒は綺麗なグラスで!

関連記事